1
2010年もあと残りわずかになりました。
今年の弊社は、トレッキングの最中にパキスタン大洪水が起こり、お客様にご迷惑をおかけしたり、最初から最後まで、自然災害に翻弄された1年でした(テロではなく・・・)。 はたまた難易度が高く、1年以上の長い時間を従事させていただいた『NHKスペシャル』が放映になってホッとしたり・・・。 そう、アフガニスタンの撮影が、治安状況の更なる悪化で危ぶまれたり・・・と、そういったハラハラドキドキもありました。 年内業務をほぼ終え、気の抜けがちな先週、トレッキングのお客様のご実家(群馬県)から、大きな段ボールが届きました。 持ってみたところ、お、お、重い。中には、たくさんのお野菜とりんごが入っていました。 ご近所の農家のお野菜だということで、それぞれの野菜お料理レシピまで入れていただき、愛がたくさん詰まった一箱でした。 早速、いただいた舞茸を天ぷらしたり、白菜やキノコをお鍋にしたり、心あたたまる時間を過ごしました。 夫ベーグも数カ月ぶりに日本連絡事務所に戻り、早、旅行会社さんや山岳会さんと来年のトレッキング打ち合わせや、新しいテレビ番組の企画打ち合わせ。 ![]() 7月末に起きた大洪水後、一転して雨のないパキスタン全土 北部も例にもれず・・・ ▼パキスタン現地旅行会社・取材コーディネーションシルクロード・キャラバンHPはこちら ▲
by silkroad_caravan
| 2010-12-15 00:46
| パキスタンあれこれ
弊社シルクロード・キャラバンがパキスタンの取材・リサーチさせていただいたNHKの番組が放映になりますので、ご案内させていただきます。
+ + + 日 時 12月5日 午後10:00~10:49 放送局 NHK BS-1 番組名 『地球アゴラ』 テーマ 地球が変だ2010 + + + 異常気象2010をテーマに、パキスタン・ロシア・ボリビア・イギリスで活躍する日本人をウェブ・カメラでつなぎ、ライブ討論する興味深い番組です! 大洪水により道路が寸断 パキスタン ノーシェラ近郊 ![]() 番組HPより: http://www.nhk.or.jp/agora/yotei/index.html記録的な猛暑に集中豪雨など、何かと異常気象に見舞われた今年の日本。世界でも猛暑や寒波、洪水などの被害が報告されました。そこで今回は、世界各国で今年起きた異常気象に注目し、その後の影響などをお伝えします。記録的な大雨により洪水が発生したパキスタン。土砂崩れや家屋の倒壊などで、2000万人以上が被災したと言われています。現地で被災者の支援を行う日本人の活動を通して、現在も残る洪水の影響を見ていきます。この夏、観測史上もっとも厳しい暑さを体験したロシアでは、今度は「1000年に一度の大寒波が来る」というニュースが流れ、市民は本格的な冬を前に、寒さ対策に追われています。一方、例年よりも暑い夏を過ごしたイギリスでは、猛暑のおかげでワイン作りに適した良質のブドウが大豊作。例年よりもおいしいワインができたと話題になっています。 ▼パキスタン現地旅行会社・取材コーディネーションシルクロード・キャラバンHPはこちら ▲
by silkroad_caravan
| 2010-12-02 17:49
| パキスタンあれこれ
1 |
![]() by silkroad_caravan 弊社は
シルクロードキャラバン社 現地旅行会社& 取材・コーディネーション パキスタン政府ライセンスNo.889 PAKISTAN, AFGHAN テレビ雑誌取材/リサーチ/ 通訳/版権交渉/ NGOロジスティクスサポート 旅行業: フンザの旅/ パキスタン北部トレッキング /仏教の道/ガンダーラ/ シルクロード/世界遺産/時々イランや中央アジアも 代表アミン・ウラー・ベーグ Tel: 046-875-1686 タグ
テレビ取材
子育て・家族・海外
パキスタン航空
K2
テロ
フードライフ・スローライフ
災害
シルクロード
ペシャワール会
今日の写真
パキスタン
パキスタン北部
フンザ
あんず
アフガニスタン
自然(ネイチャー)
ラホール・カラチ
NGO
トレッキング
シルクロードキャラバン
カテゴリ
全体フンザ パキスタン北部あれこれ パキスタンあれこれ アフガニスタンあれこれ イランあれこれ 中央アジア 以前の記事
2020年 02月2020年 01月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 03月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 ライフログ
オクサスとインダス
Nasir Khusraw: The Rudy of Badakhshan : A Portrait of the Persian Poet, Traveller and Philosopher (T
![]() その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||