1 異国のような、懐かしいような、、、。 空気が薄く、体調が整わない視察の中で出会った憩いのひととき。 ![]() ▲
by silkroad_caravan
| 2014-07-26 11:17
| 中央アジア
あっという間に、フンザが舞台地となる東映映画『草原の椅子』(宮本輝さん作) 今週末から公開ですね。今回、社長ベーグ撮影の砂漠が写真が劇中、使われています。また、私どもの友人がこの映画のスチール・カメラマンとして抜擢されましたこともあり、楽しみな展開になりそうです。前売り券の写真も、友人の撮影になるもの、風の谷フンザです。
さて、この映画の舞台となる私の嫁ぎ先フンザは、大氷河地帯。まだ寒い寒い冬ですが、イスラマバードの事務所では、企業のご視察やパキスタン南部のご旅行など、地道にパタパタと働いております。 去年に続き、中央アジア、ウズベキスタンのご旅行手配なども入ってきそうです。パターンとしては、パキスタン旅行でお互い分かり合えた常連さんの、次なるご旅行手配としての中央アジアなのですよ。 ![]() 車内もコレがなかなか! こんな列車にのって中央アジアを駆け抜けるのも素敵ですね。列車にするか? 車にするか? あるいは航路にするか? はお客様のご希望次第なのです。 昨年、取材コーディネートさせていただいたクライアント、フォトグラファーAさんのブログでは、もっと美しく紹介されています!http://photoyatra.exblog.jp/18055470/ ▼パキスタン旅行会社・取材コーディネーション シルクロード・キャラバンHPはこちら ▲
by silkroad_caravan
| 2013-02-21 16:19
| 中央アジア
紆余曲折あった仏教遺跡・取材のウズベキスタン・ツアーが終わり、美しいウズベキスタンの写真をアップしようと思いながら、パキスタン北部ご旅行やトレッキングのシーズンに向けて、どんどん忙しくなってしまいました。
ここのところ毎日、トレッキング手配です。中には、ピーク・ハンティングなど難しい手配もあり、本社との連絡に追われています。 ということで、ほんの少しご紹介。 夫ベーグが撮影した、サマルカンドのレギスタン・スクエアの写真をアップしてみます。 ![]() ウズベキスタンへ行かれる方はあまりないと思いますが、欧米人のツアーがたくさん出る、観光都市になっています。 イスラム・ブルーや古のシルクロード、はたまた伝統刺繍のスザニを堪能し、そしてまたウズベキスタンの人々のあたたかさに出会いに、行ってみたいものですね。 ▼パキスタン旅行会社・取材コーディネーション シルクロード・キャラバンHPはこちら
タグ:
▲
by silkroad_caravan
| 2012-06-12 16:27
| 中央アジア
1 |
![]() by silkroad_caravan
弊社は
シルクロードキャラバン社 現地旅行会社& 取材・コーディネーション パキスタン政府ライセンスNo.889 PAKISTAN, AFGHAN テレビ雑誌取材/リサーチ/ 通訳/版権交渉/ NGOロジスティクスサポート 旅行業: フンザの旅/ パキスタン北部トレッキング /仏教の道/ガンダーラ/ シルクロード/世界遺産/時々イランや中央アジアも 代表アミン・ウラー・ベーグ Tel: 046-875-1686 タグ
パキスタン航空
子育て・家族・海外
フンザ
災害
テロ
テレビ取材
シルクロード
今日の写真
あんず
フードライフ・スローライフ
シルクロードキャラバン
トレッキング
パキスタン
アフガニスタン
K2
ラホール・カラチ
ペシャワール会
NGO
パキスタン北部
自然(ネイチャー)
カテゴリ
全体フンザ パキスタン北部あれこれ パキスタンあれこれ アフガニスタンあれこれ イランあれこれ 中央アジア 以前の記事
2020年 02月2020年 01月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 03月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 ライフログ
オクサスとインダス
Nasir Khusraw: The Rudy of Badakhshan : A Portrait of the Persian Poet, Traveller and Philosopher (T
![]() その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||