イスラマバードの中心地にある
ジンナー・スーパーマーケット(バザール)で、
イード(断食明け)に向けて、軒を連ね始めた
チューディ(バングル・腕輪)屋さんを、ご紹介しましょう。
どれもこれも、ぜーんぶチューディ! 品は多いし、店の数も多い、目移りしちゃう!

イードは
ムスリムにとって、一年で最大のイベントです。もちろん祝日! 新しい服(シャルワール・カミーズ)を新調し、お祈りをして、みなでお祝いするのです。断食をし、静かな気持ちで過ごしていた人々が心待ちにしているイード! どこのバザールでも、少なからぬ店が既に、イード時のバーゲン・セールのためのネオンを店の屋根に設置、点灯しているのですよ。
そのイードに合わせて、自分のために、あるいは故郷の女性や子ども(女の子)へのお土産として、人々はチューディを買い求めます。大量に買う人も多いのです。
チューディ屋がズラーっと並ぶ光景は、夜、裸電球の軒先できらめきいて、心がはずむものです。夫ベーグやスタッフの男性たちを待ちぼうけにしたまま、見入ってしまうのは、いた仕方ない。
我が家の娘も目をキラキラさせて、つま先立ちで、サイズの小さな子供用チューディをのぞいています。彼女は日本の保育園のお友達にお土産として買いたいのだそうです。彼女が手にとったチューディは、小さな娘の手にさえ入らないくらい小っちゃなサイズ。赤ちゃん用なんですね(^.^) あぁ、可愛い。うちの1歳の息子までつけたがり・・・、これには困ってしまいますが。
▼▲パキスタン現地旅行会社シルクロード・キャラバンのHPはこちらから▲▼