寒いですね。今、アフガニスタンのカワ茶を飲んでいます。
夫ベーグが数日前に日本に戻りました。 このため私は、日本のビジネスマンがいうところの、”海外出張清算”の作業、山のような領収書をエクセルデータで整理し、やっとクライアントさんに郵送が済み、ひと息。 (ほとんどがウルドゥー語ではなく英語の領収書ですが、読み取れない字もあってねぇ・・・読めるように書いてくれ~(´Д`;)) ベーグはといえば、日本の家にタッチしてすぐ、地方都市巡業の旅へ。今年、ご案内する旅行会社さんのトレッキング説明会に同行して、パキスタンのご案内を各地で。広島や福岡など、初めて訪問する土地も多く、新しい出会いも楽しんでいる様子。昨日は、旅行会社の営業所の方に、広島の原爆記念館にも連れて行っていただいたのだとか (*ちなみにパキスタン、アフガニスタンの市井の人々は、広島の原爆の歴史を皆、よく知っているのですよ)。 良い経験をさせていただいています。伝票は全て私に残してねぇ~(´A`)。 これがアフガンのカワ茶 ビニール袋に入って日本にやってきた ![]() もとい、お茶の話。 ベーグが戻ると我が家の飲み物シーンは、普通、朝にチャイ、食後にチャイ、とミルクで煮出したチャイ尽くしに戻ります。季節や体調にあわせてスパイスや濃さを変えて入れるチャイです。 ところが、ここのところ彼がよくカワ茶も持参して来るようになり、飲み物シーンの彩りがふえました。朝、土瓶で沢山つくり一日中、飲んでいます。 ベーグは仕事で行くアフガニスタンで、「よくカワを飲んでいるからね」といいます。 手摘みして、手で干して・・・と手作りのこのお茶、味がとても良いのです。日本人にホッとする味でもあります。ベーグもよく飲むこと! これはペシャワールのお茶屋さん 後列右ふたつがカワ茶 他は、チャイの茶葉と、緑茶と、ドライレモンの茶葉 ![]() 最初に飲んだのは、イスラマバードのアフガニスタン・レストランだったかな。巨大な串に、肉の塊が刺して焼いてあるカバブなどを山のように食べた後、カワ茶がお茶うけと一緒に運ばれてきました。最初、小さなグラスで出されたきれいな色のお茶を、ちょっと珍しいという気持ちで見たことを思い出します・・・以前、訪れたトルコのお茶と記憶が重なり・・・。グラスでの出し方そのものがパキスタンのチャイとは異なっているのですよね。とはいえ、なにげなく口に運んだだけの話でしたが、思わず(えっ、美味しい!)と。ささやかな喜びが広がりました。口の中がさっぱり、さわやかな感じ。 後引くうまさ アフガンのお茶受け シュガー・ナッツ(現地語でシャコール) 撮っている間も、また、食べてしまった ![]() このお茶うけに一緒に出されるシュガー・ナッツがまた、とまらない美味しさで(^・^)。名前の通り、ナッツのまわりを砂糖でコーティングしてあります。このシュガー・ナッツを日本の友人たちにお土産に渡すと、「これ何???」と、必ず興味しんしんの顔で聞かれるのが楽しい。 インドやパキスタン、ネパールなどがミルクで煮出したチャイで、お隣りさんのイラン、そしてトルコは紅茶系。ベーグの故郷、北部フンザは高山で採れたハーブ(タイムに似ている)のティー、これまたお隣さんの中国はご存知の通りのお茶で・・・と、大陸のチャイ・ロードを頭に浮かべるだけで楽しい。つかの間、空想で、大陸のお茶をめぐる旅人になる・・・日溜まりの居間にて。 ▼▲パキスタン現地旅行会社シルクロード・キャラバンのHPはこちらから▲▼
by silkroad_caravan
| 2008-01-25 12:59
| アフガニスタンあれこれ
|
![]() by silkroad_caravan
弊社は
シルクロードキャラバン社 現地旅行会社& 取材・コーディネーション パキスタン政府ライセンスNo.889 PAKISTAN, AFGHAN テレビ雑誌取材/リサーチ/ 通訳/版権交渉/ NGOロジスティクスサポート 旅行業: フンザの旅/ パキスタン北部トレッキング /仏教の道/ガンダーラ/ シルクロード/世界遺産/時々イランや中央アジアも 代表アミン・ウラー・ベーグ Tel: 046-875-1686 タグ
テレビ取材
パキスタン
パキスタン北部
フンザ
今日の写真
トレッキング
子育て・家族・海外
アフガニスタン
フードライフ・スローライフ
ラホール・カラチ
シルクロードキャラバン
自然(ネイチャー)
災害
テロ
シルクロード
ペシャワール会
あんず
NGO
K2
パキスタン航空
カテゴリ
全体フンザ パキスタン北部あれこれ パキスタンあれこれ アフガニスタンあれこれ イランあれこれ 中央アジア 以前の記事
2023年 03月2022年 08月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 03月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 ライフログ
オクサスとインダス
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||