今日は新婚旅行の手配ご依頼をいただき、ちょっとほっこりしています。パキスタン北部も、ハネムーナーの方々が来られる時代が来たのかなぁ・・・嬉しいなぁ。
さて・・・本題。おカミはここのところ、ウェブのフォトギャラリーを製作しているところです。みなさん、2005年10月にパキスタン北部がマグニチュード7.6の大地震に見舞われたことをご記憶されていらっしゃるでしょうか。 その時、私たち夫婦は自分達の田舎(フンザ)が大被害から免れたことを知り、ホッとしたのも束の間、同じ北部のカシミール地方が大被害を受けたことを目の当たりにしました。そして、ほどなく日本(と後にフランスから)義捐金を募ることを決め、直接支援を始めました。 チャカールの町↓ ![]() 夫ベーグがカシミールの被災地ほぼ全域をヘリと車で視察した後、国際支援から完全に取り残されていた、インド国境にほど近い、道路が寸断された先にあるベール村というところを支援先に決め、活動をしてきました。 食料を配り、ゴアテックスのテントを配り設置して、住宅用トタン板を配り、緊急的な支援を終えた後、学校再建や文具配布に着手しました。テントスクールに始まり、仮設校舎建設を経て、地震対策を施した本当の校舎を再建、開校式ができたのは去年(2006年)の年の瀬です。 当時は、活動そのものと、義捐金協力者に支援速報を出すことで精一杯、常に”走りながら考える”状態でした。いまや、この1年半で記録してきた写真が1千枚は下らないほど溜まりまして、振り返りつつ、ちょっとまとめてみよう、と思い立ったのです。 完成したら支援者だけでなく、みなさんにもご紹介させていただこうと思いますが、今日は被災したふたりの少女の写真を載せてみます。ほぼ連続して撮ったカットですが、対照的な表情をしているふたりに目が釘づけになってしまったものです。 ![]() ベール村中心に支援をしていた我われでしたが、毎回、ベール村近隣、あるいは道中の村々の様子もヒアリングしながら、状況にあわせ単発で食料を配ったり、文具を配布したりしていました。このふたりもそうした先で、文房具類を届けた村の少女たちです。 ひとりは屈託のない可愛い笑顔! もうひとりは地震後1年以上たっても心の傷が癒えてない悲しい顔です。ベーグは、「この村も、家族をひとりも失っていない、という村人がいないくらいの被害がでていたし、彼女はとても繊細でね・・・」と言っていました。 ![]() ベーグが地震直後、電話の向こうから「自分の五感も壊れそうなほど、ひどい被災現場だ」と言ったことが忘れられないおカミです。「足の下がぐにゃりとするから、見ると、遺体だったりする。今日、うちの子(2歳)と同じくらいの子どもの頭部だけが、建物の瓦礫から飛び出していて、遺体が取り出せずにいるケースも見た」、という言葉も・・・。 写真は雄弁に語ってくれると思います。遠からず、支援記録フォト・ギャラリー、ご覧いただけるようにがんばらなくては。
by silkroad_caravan
| 2007-06-25 04:21
| パキスタン北部あれこれ
|
![]() by silkroad_caravan
弊社は
シルクロードキャラバン社 現地旅行会社& 取材・コーディネーション パキスタン政府ライセンスNo.889 PAKISTAN, AFGHAN テレビ雑誌取材/リサーチ/ 通訳/版権交渉/ NGOロジスティクスサポート 旅行業: フンザの旅/ パキスタン北部トレッキング /仏教の道/ガンダーラ/ シルクロード/世界遺産/時々イランや中央アジアも 代表アミン・ウラー・ベーグ Tel: 046-875-1686 タグ
テレビ取材
パキスタン
パキスタン北部
フンザ
今日の写真
トレッキング
子育て・家族・海外
アフガニスタン
フードライフ・スローライフ
ラホール・カラチ
シルクロードキャラバン
自然(ネイチャー)
災害
テロ
シルクロード
ペシャワール会
あんず
NGO
K2
パキスタン航空
カテゴリ
全体フンザ パキスタン北部あれこれ パキスタンあれこれ アフガニスタンあれこれ イランあれこれ 中央アジア 以前の記事
2023年 03月2022年 08月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 03月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 ライフログ
オクサスとインダス
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||