弊社社長は、企業視察同行中です。
ちょうど東映映画『草原の椅子』の撮影地と同じ、スカルドから故郷フンザへ移動中。

この写真は、同ご視察のあったケーウラー塩山鉱山内にて、説明中の社長ベーグ。
この塩は、もうみなさん、ずいぶんよく存知と思います。
よく”ヒマラヤの塩”、”ガンダーラの塩”という名前で売られていますね。
裏を見ると、原産国パキスタンとあります。はい、世界第2位の塩山鉱山です。
山脈丸ごと塩山(`0`) すごいスケールです。
アレキサンダー大王東方遠征中、大王の馬がペロペロ地表を舐めていて、発見されたと言われています。
汚染されていない太古のミネラルたっぷりの塩。日本の高級すし店などで使われていると聞くと、私もとっても不思議な気分になります。
塩山の中を見学できるのですが、きらきら光ってまるでプラネタリウムのようです。3月は女性のお客様たちをこちらにツアーでご案内する予定です。
今回の視察は、弊社からカメラマンも同行しているので、あらためてケーウラー塩山の綺麗な写真を後程アップできるかも知れません!
▼パキスタン旅行会社・取材コーディネーション
シルクロード・キャラバンHPはこちら