今年を振り返ると、雑誌の仕事がいくつもありました。
そういう意味では嬉しかったのですが、慌ただしくしていて、ブログでご紹介しないまま、発売時期が過ぎてしまった~。
ということで、最近では、小学館さんの『SAPIO』のコーディネーションもやりました。
*
今日の一枚は、パキスタン国鉄のラワールピンディー駅。

そうそう、電車がらみでも今年は弊社従事で、NHK BS-1(トーク番組)とテレビ東京(バラエティー番組)でパキスタンの電車が取り上げられました。
英領インド時代の面影残す駅舎。
ペシャワール駅、ラホール駅、カラチ駅も同様に英領インド時代の駅舎で優雅です。
国境の向こうのインドのデリー駅も同様ですね。
飾られているのはご承知の通りの美しいSL。
しかし、駅構内の現役の電車はボロボロだったりします・・・(^^ゞ。
電車っていいなぁ。駅は外国の駅に心、惹かれます。
そういえば日本には本当にたくさんの鉄道ファン、そしてプロ・アマチュア鉄道写真写真家さんがいらっしゃいますね。夫ベーグも以前、世界の鉄道~アジア編の撮影ガイドをしたこと、あるみたいです。本になったとか。10年以上前の話らしいけれど。
▼パキスタン旅行会社・取材コーディネーション
シルクロード・キャラバンHPはこちら