陽光はまぶしいゴールデン・ウィークになりました。
弊社日本連絡事務所も、GWのフンザへのご案内をすべて終え、お客様たちはご出発になられました。あとは夫ベーグやガイドたちに現場を任せます。
私はこれで、とりかかっているテレビ番組のリサーチの続きをするところです。ここのところ、バラエティー・情報番組が続いているのですが、今、扱っているテーマは、いずれもパキスタン他近隣諸国の重いテーマ。世界をとりまく現実に、ため息をつきながら。

~フンザの杏の花がお客様を迎えてくれます。カリマバードより~
さて、先の東北大震災以来、悲しんだり心が縮こまったり、自分にできることを探したり実行されていらっしゃる方、いろいろいらっしゃいました。
そしてGWとなり、今は西日本方面中心に、おもいっきり出かけていらっしゃる方も多いようです。
楽しめる状況にある方は、自粛せずに、お出かけになって、経済活動も回っていくとよろしいですね。私は、3月から4月にかけて西日本で過ごしていたのですが、あちこちのホテルが、外国人のお客様を中心に減り、悲鳴をあげていました。行く方も迎える側もにぎやかなGWであって欲しいと願います。
弊社のフンザへのご旅行のお客様たちは、観光や軽いトレッキングをされるご予定。ウルタル・メドゥやユンズ・トレッキングなどなど。悪天候に邪魔されることなく、安全に楽しく過ごしていただけるように祈っています。
日本の桜と同様、今年はフンザの杏の花の開花も遅めです。ちょうど今頃が見ごろかと。
▼パキスタン旅行会社・取材コーディネーション
シルクロード・キャラバンHPはこちら