フンザ物語 ふくろうを捕える少年
パキスタン航空がストライキ中。現地トップニュースを見ると、疲れ切った搭乗者や不満の声。お気の毒です。
こんな中、夫ベーグも日本から母国パキスタンへ帰国。そして予想通りパキスタン航空は欠航。
彼はスト直前にパキスタン航空にキャンセルを入れ、ANA乗り換えでタイ航空に変更、無事到着しましたが・・・。危うく、取材に遅れるところでした。

フンザ物語 ふくろうを捕える少年_d0106555_14271763.jpg
今日はフンザのフクロウの思い出です。
昨晩、日本の友人宅をおいとまする頃になり、壁掛け時計を見上げたところ、時計の端っこにフクロウの人形が止まっていたのです。その帰り道に夫ベーグがフクロウの思い出を語った話です。

ベーグが少年の頃~10歳ぐらいでしょうか。
彼は、故郷フンザのパスー村で、年中、フクロウを捕まえていたそうです。
夜行性のフクロウが、昼間、ちょっとボーっとした状態だったところを捕まえていたらしい。
もちろん、これは子どものいたずらで、捕えたところで、何ら意味もありません。

「首がびっくりするぐらい、グル~っと回るんだよ。おかしくてね」と楽しそうに語るベーグ。
私は嫁ぎ先とはいえ、フンザでフクロウを見たことがないですから、(いいなぁ~)。東京で生まれて育った私からしますと、フクロウとは図鑑かテレビでしか見れない存在ですから。
眼力・聴力に優れた獰猛な動物なのでしょうが、なんといってもあの愛くるしい姿!

聞けば聞くほど、あきれたイタズラ少年だったベーグは、捕まえたフクロウを物置きに入れておいたのだそうです。(もちろん、家人に相談なしで)。

彼らタジク系フンザ人の家は、かまどを中心にした一間で生活し、そこに家族全員が就寝します。その部屋の隣り~ドアの向こうは物置きです。そこにフクロウを入れて置いたのですね。物置きは普段、1年分の小麦など食糧備蓄や他にも雑多なものが置いてあります。フクロウくん、そこで昼間は、おとなしく寝ていたのです。

そして家族が寝静まったある真夜中、驚くべき、ガタンゴトン、ドタンバタンという音が聞こえてきて、家族が(何ごとが起きたか?!)と、跳ね起きたそうです。

開けてみたら、フクロウがいるではないですか。

フクロウはネズミを捕ることでも知られています。
そう、夜行性のフクロウが家人が寝静まった夜中、小さな小さなネズミを発見したのです。

まぁ、家人の驚きたるや・・・。当時のフンザは電気がまだ来ておらず、日本と違って漆黒の闇でした。祖父母や舅や姑の驚く顔が浮かびます。
そんな静かな静かな夜のフンザのお話でした。

世界中でふくろうは愛されて、神の使いや、精霊として生きてきたそうですから、ベーグ少年には大きな罰が当たるに違いない、と思えます。

フクロウの写真はさすがにフンザのフクロウではありません。
フクロウのイメージカットですよ!

▼パキスタン現地旅行会社・取材コーディネーションシルクロード・キャラバンHPはこちら  
by silkroad_caravan | 2011-02-12 15:11 | フンザ
<< 爆撃された映像を見ながら・・・... パキスタン おもしろ写真 バザ... >>



フンザへ嫁ぎ、パキスタン政府公認現地旅行会社&取材業に励む日本人女子が綴る仕事最前線やスローライフ。アフガニスタン取材も得意。Silkrad Caravan Tour, TV Media coverage
by silkroad_caravan
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
弊社は 

シルクロードキャラバン社

現地旅行会社&
取材・コーディネーション
パキスタン政府ライセンスNo.889
PAKISTAN, AFGHAN
テレビ雑誌取材/リサーチ/
通訳/版権交渉/
NGOロジスティクスサポート

旅行業
: フンザの旅/
パキスタン北部トレッキング
/仏教の道/ガンダーラ/
シルクロード/世界遺産/時々イランや中央アジアも
代表アミン・ウラー・ベーグ
Tel: 046-875-1686
タグ
カテゴリ
全体
フンザ
パキスタン北部あれこれ
パキスタンあれこれ
アフガニスタンあれこれ
イランあれこれ
中央アジア
以前の記事
2023年 03月
2022年 08月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 03月
2018年 09月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
ライフログ
オクサスとインダス
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧